古典

ジャーナリスト(2)古典から

前回の続きです。

 

インド神話には、

占星術のヒントになるような記述がたくさんあります。

 

インド占星術を学んでいて楽しいのは、

神話の世界占星術クロスオーバー

しかも

それが現代の文脈でも使えてしまう

という不思議です。

 

過去現在とつながっているという感覚

現在未来にもつながるという仮想

リアリティーを与えてくれます。

 

歴史から未来が見えてくるように

古典から占星術を通して

未来を見ることができるのです。

 

では、前回の続きです(↓)。

 

出典

記事:”Ingredients of Journalistic Career” Journal of Astrology, July-August 2018, pp40-51.
著者:Deepak Bisaria

 

古典

ティッテイリヤ・サンヒター(तैत्तिरीय संहिता)には

興味深い問答が記されています。

「だれが単独で移動するのだ?」

「だれが何度も何度も再生を繰り返すのだ?」

それにティッティリヤは答えます。

「太陽が単独で移動します」

「月が再生を繰り返します」

『マハーバーラタ』ヤクシャ・プラシュナでは、

ヤクシャ(यक्ष)がユディシュトラ(युधिष्ठिर)に問いかけます。

「風より速く動くものはなんだ?」

「草より多いものはなんだ?」

ユディシュトラは答えます。

「思考です。思考は早さにおいて風に優り、数において草に優ります

は動きながらアイディアを生み続けます。

月は、

星座変えるたびに、

ナクシャトラ変えるたびに、

そしてチャラン変えるたびに、

新しいアイディア生み続けます。

そして太陽や他の天体と絡むと、

さらに大きな変化をもたらします。

 

3室執筆のハウスです。

5室メンタルの傾向を表します。

そして8室隠れた才能のハウスです。

 

作家、詩人、画家、歌手、俳優などの傑出した人物は

8室その支配星が、

1室、5室、9室、3室と絡んでいることが多いことに

わたしは気づきました。

そういう人たちの木星も傑出しています。

木星知識を表します。

ジャーナリストにとって、知識は必須です。

メディアは、ある意味で恐れられています。

誤解を恐れずに言えば、

警察メディアのプレッシャーがなければ動かないし、

裁判の判決メディアの影響下にあるといえるほどです。

(つづく)

※著作物から要約・引用するにあたり、わたしはラオ先生との間で契約を交わしております。

ジョーティシュ・サンクチュアリー │ ヴリンダーヴァン
I agree to have my personal information transfered to MailChimp ( more information )
正統なインド占星術を学びたい方のための最新のブログ記事をお送りします。世界的なインド占星術の泰斗・KNラオらの翻訳書籍やリサーチ動向の最新情報や学習上のヒントが満載です。左のフォームにお名前(あるいはニックネーム)とEメールアドレスを入力して、オレンジ色のボタン「更新情報を受け取る」を押してください。
メールアドレスは第三者に譲渡されることは決してありません。