割引後の動画コース(有料)

A【基本復習+ワンランクアップ】基本重視 ← イチオシ
B【高度な技法】分割図、ダシャー分析の技法(未公開)
C【新しい技法】ムフールタ、アシュタカヴァルガなど
D【テーマ別】キャリア、医療占星術

以下、それぞれについて説明しましょう。

==========================================
A【基本復習+ワンランクアップ】基本重視
————————————————————————–

復習をかねてワンランクアップを目指してみようかな…という方向けのプログラム

1)ジョーティシュ・マラソン(1~180回)
2)ポールのチュートリアル(全6回)

このあたりをやってみると、結構充実したゴールデンウィークを過ごすことができるんじゃないかなぁ~と思います。

1)「ジョーティシュ・マラソン」: このコースは、これまでに「ゼロから学ぶインド占星術」で学んだ知識を総復習しながら、知識の骨子を、コースでカバーしきれなかったBVBの「常識」で肉付けしていきます。

なんといっても基礎力が圧倒的に補強されます。

このコースで学べば、その辺でインド占星術を教えている「先生方」の知識を一気に追い抜くことができるでしょう。

実際、「これくらいのことを知らないと恥ずかしい…」という知識すらなくて占星術を教えている人は、日本のみならず欧米でも少なくありません。そういう知識の欠損を一気に補うための最短のコースです。

サンプル動画

https://vimeo.com/265862983

 

pass:330

2)「ポールのチュートリアル」:ハワイ在住のボーン・ポール・マンリー先生のリアルサイズ講座です。

実際の鑑定事例を、毎回ひとつずつ再現しながらそのプロセスを詳細に説明するという画期的な内容です。

ハウス、惑星、星座、ダシャー、トランジットという占星術の基本だけで、ホロスコープを深く読み解いていきます。

基礎コースを終えて早く鑑定をやってみたい、できるようになりたいという方にピッタリのコースです。

10年前にハワイと結んで遠隔で行ったコースですが、その価値はいっこうに色あせていません。

サンプル動画

https://vimeo.com/266415518

 

pass: 337

==========================================
B【高度な技法】分割図、ダシャー分析の技法(未公開)
————————————————————————–

時刻修正ができるようになって一人前の占星術家といえます。

時刻修正ができるかどうかは、鑑定現場における自由度を左右します。

与えられたホロスコープが正しいという前提で鑑定をするしかないか、あるいは、必要に応じて出生時刻を修正し鑑定に臨むことができるか、そこには雲泥の差があり、リーディングの成否がかかっています。

そして時刻修正の鍵は分割図とダシャーにあります。

しかし分割図やダシャーを使いこなすことができるようになるには時間がかかります。

そしてどんなに時間をかけても、進むべき方向が誤っていたら、その努力は無に帰すどころか有害ですらあります。

実際、ネットなどにあふれている時刻修正の方法や、その結果としての有名人のホロスコープは怪しいものばかりです。

たとえば、星座やナクシャトラの象意を使った時刻修正はナンセンスです。

しかし、そういった方法が広まっているのが現状です。

わたしは時刻修正の方法をずっと模索し続けてきました。

そしてわかったことは、「時刻修正の方法」などというものがないことです。

結婚、出産、学業などをテーマごとに丁寧に学び、それらをホロスコープに照らして検証する、そしてそれを分割図やダシャーで確認していく、そしてその繰り返しの結果が時刻修正です。

つまり

・結婚、出産、学業などテーマごとに関連するパラメータを学ぶ
・それらを分割図やダシャーなどでも確認する

以上の作業を繰り返すしかないのです。

そのためには、

早い段階でこれらの要素知識を習得し実践していく。

そして技法の使用法について正しい方向性を自分の中でかためておく。

そこでオススメするのが以下のコースです。

3)分割図(2017年サマースクールDay2)
4)ダシャーとトランジット(2017年ウィンタースクールDay1)

分割図とダシャーは、他の占星術にはないインド占星術に特異な技法です。

インド占星術の精度の高さ、すなわちそれは時刻修正を可能ならしめる根拠でもあるのですが、それはこの二つの技法にあるといっても過言ではありません。

3)「分割図(2017年サマースクールDay2)」:

分割図の使い方は、一般によく知られていません。古典に中にでさえ、その使い方はヒントすら書かれていません。BVラーマンでさえ、多数の著書の中で使用していた分割図はナヴァーンシャ(D9)だけだったし、そもそもラーマンが使用していたアヤナーンシャが誤っていたので、そのナヴァーンシャ(D9)の精度も怪しかったのです。

分割図について最初に書かれたまともな本は、アイヤー(Iyer)によるものでした。

その後、BVラーマンが発行していた「Astrological Magazine」にラオ先生が投稿した記事の中に分割図が用いられ、反響を呼びました。

しかしラオ先生は、分割図の使用法を具体的に開示することはありませんでした。

分割図がそれほど重要だからです。

それは古典にも書かれていないし、その使い方を見いだした人は、秘匿するのが常でした。

分割図はそれほどパワフルで、それゆえに悪意のある人の手に渡るのは避けなければならないとされてきました。

この分割図のワークショップでは、分割図を使う際のヒントが披露されています。
もちろんわたしが普段リーディングで用いている技法でもあります。

講義で扱ったホロスコープは、インディラガンディー、アドルフヒトラー、マクロン仏首相、ビルゲイツ、ラヴィラヴィ・シャカール、参加者の次女、オバマ大統領、トランプ大統領、チャップリンです。

・動画4本(合計6時間20分12分)

サンプル動画

https://vimeo.com/266810245

 

pass:340

4)「ダシャーとトランジット(2017年ウィンタースクールDay1)」:

ホロスコープのリーディングは、ダシャーに収斂するとわたしは考えています。

ダシャーが最後の結果を左右します。

そして分割図でダシャーの支配星が、どういう結果を指し示しているかを読み取ることが、すなわち精度の高いリーディングに他なりません。

このワークショップで明らかにされたダシャーの読み方には、ラオ先生がよく使っているが、しかしどの本にも詳細に書かれたことのないテクニックも含まれています。

それは、カーラカや、ハウスや、ハウスの支配星からも、関連するハウスを見るという方法です。

その見方は、ラオ先生の著書にすこしだけさらっとヒントのように書かれていたりします。

そういうヒントに読者が気づくためには、読者の側に高い視点が必要です。

普通はそのまま素通りされてしまうように、低い視点の読者にはわざと気づかれないようにさらっとさりげなく書かれてあったりします。

しかし何度も著書を読み込んでいくと、その微細なテクニックに気づくことがあります。

そういう種類のテクニックです。

わたしはラオ先生がこのテクニックを普段使っていることを知っています。

・動画(3時間51分38秒)

サンプル動画

https://vimeo.com/265869261

 

pass:332

==========================================
C【新しい技法】ムフールタ、アシュタカヴァルガなど
————————————————————————–

清水の基礎コースでカバーしきれなかったが、カバーしておきたい重要なジャンルです。

5)ムフールタ(2017年サマースクールDay1)
6)パンワルジのアシュタカヴァルガ(全1回)
7)清水のプラシュナ(全10回)[現在進行中で、7回目を終えたところです]

5)「ムフールタ

ネータルが運命だとすると、ムフールタは自由意志の行使です。

マントラ(真言)や瞑想、あるいは経典の学習などを通してカルマを改善していくことができるといわれていますが、占星術によるムフールタを使った慎重な行為によってもカルマの改善は可能です。

サンプル動画をご覧ください。

https://vimeo.com/265946291

 

パス:333

6)「パンワルジの遠隔コース(全11回)」

パンワルジによる全11回の遠隔授業を収めたコースです。

サンプル動画です。

https://vimeo.com/265866298

 

pass:331

7)「清水のプラシュナ」

清水のプラシュナ(全10回)は現在進行中で、毎月一回、第3週に遠隔で講義をしています。

プラシュナとムフールタはどちらも自由意志と関係します。

これまでの自由意志の行使を計量する方法がプラシュナ、これから自由意志を有意義に行使する方法がムフールタです。

プラシュナとムフールタは補完し合います。

サンプル動画です。

https://vimeo.com/266817859

 

pass:341

==========================================
【テーマ別】キャリア、医療占星術
————————————————————————–

8)キャリア・クライシス(2017年ウィンタースクールDay2)
9)アバシャルマの医療占星術

このテーマ別のコースを充実させていことが今後の課題かなと考えています。

1)「キャリア・クライシス(2017年ウィンタースクールDay2)」

2017年のサマースクールの2日目の日程です。

1日目の「ダシャーとトランジット」で講義されたテクニックを使ってキャリアの危機を多くのホロスコープで見ていきます。

理解を深めるためには、「ダシャーとトランジット(2017年ウィンタースクールDay1)」を視聴した上で受講されるといいでしょう。

サンプル動画

https://vimeo.com/266822472

 

pass:342

2)アバシャルマの医療占星術

2016年から2年間にわたって行われた合計30回の講義動画です。

毎回4~6のホロスコープをアバが解説していきます。

このコースの特徴は、

①扱った病気のホロスコープが100を越えている
②扱った病気や健康問題も多岐にわたる

ことでしょう。

ホロスコープのなかにはラオ先生から与えられたものも少なくありませんでした。

そしてラオ先生のシニア・リサーチ・クラスに所属するアバならではのことなのですが、時々アバが開示するラオ先生のはなしが、私的には一番興味がありました。

アバが紹介する「ラオ先生が授業で語った内容」は、そのまま重要なヒントとなることが少なくありません。

分量が多いので以下の3つのパートに分割しました。

■パートⅠ(01~10)

第01講:医療占星術の要素Ⅰ(122分17秒)
第02講:医療占星術の要素Ⅱ(122分12秒)
第03講:軽い病気(130分03秒)
第04講:過去世のカルマ(126分21秒)
第05講:皮膚病(117分05秒)
第06講:心臓病(135分24秒)
第07講:肝臓病(144分37秒)
第08講:肺の病気Ⅰ(124分31秒)
第09講:肺の病気Ⅱ(125分46秒)
第10講:甲状腺の病気(141分29秒)

■パートⅡ(11~20)

第11講:背痛(122分17秒)
第12講:長寿(122分12秒)
第13講:精神病Ⅰ(130分03秒)
第14講:精神病Ⅱ(126分21秒)
第15講:精神病Ⅲと脳の病気Ⅰ(117分05秒)
第16講:脳の病気Ⅱ(135分24秒)
第17講:重い病気(144分37秒)
第18講:糖尿病Ⅰ(124分31秒)
第19講:糖尿病Ⅱと脳腫瘍(125分46秒)
第20講:耳の病気(141分29秒)

■パートⅢ(21~30)

第21講:眼の病気Ⅰ(133分33秒)
第22講:眼の病気Ⅱ(129分47秒)
第23講:女性の病気Ⅰ(130分39秒)
第24講:女性の病気Ⅱ(123分55秒)
第25講:顔の病気(131分15秒)
第26講:6・8・12室の月(129分56秒)
第27講:寿命Ⅰ(135分01秒)
第28講:寿命Ⅱ(131分30秒)
第29講:寿命Ⅲ(121分24秒)
第30講:寿命Ⅳ [娘殺人事件](113分35秒)

サンプル動画
 
https://youtu.be/tyvCmlir_4c

 

=================
■ コース別受講料
=================

1)ジョーティシュ・マラソン(1~180回)

①第001回~第030回(動画30本):6,000円(税別)→ 3,000円(50%割引・税別)
②第031回~第060回(動画30本):6,000円(税別)→ 3,000円(50%割引・税別)
③第061回~第090回(動画30本):6,000円(税別)→ 3,000円(50%割引・税別)
③第061回~第090回(動画30本):6,000円(税別)→ 3,000円(50%割引・税別)
④第091回~第120回(動画30本):6,000円(税別)→ 3,000円(50%割引・税別)
⑤第120回~第150回(動画30本):6,000円(税別)→ 3,000円(50%割引・税別)
⑥第150回~第180回(動画30本):6,000円(税別)→ 3,000円(50%割引・税別)

2)ポールのチュートリアル(シーズン1~3:全18回)

■シーズン1(全6回)
   動画(13時間30分37秒)18,000円(税別)→ 9,000円(50%割引・税別)

■シーズン2(全5回)
   動画(9時間47分14秒)15,000円(税別)→ 7,500円(50%割引・税別)

■シーズン3(全6回)
   動画(12時間50分58秒)18,000円(税別)→ 9,000円(50%割引・税別)

3)分割図(2017年サマースクールDay2)

動画(6時間20分12秒)18,000円(税別)→ 12,600円(30%割引・税別)

4)ダシャーとトランジット(2017年ウィンタースクールDay1)

動画(3時間51分38秒)18,000円(税別)→ 12,600円(30%割引・税別)

5)ムフールタ(2017年サマースクールDay1)

動画(6時間22分48秒)18,000円(税別)→ 12,600円(30%割引・税別)

6)パンワルジの遠隔授業(全11回)

動画(20時間35分25秒)60,500円(税別)→ 42,400円(30%割引・税別)

7)清水のプラシュナ(全10回)

10回分で45,000円(税別)→ 31,500円(30%割引・税別)

8)キャリア・クライシス(2017年ウィンタースクールDay2)

動画(3時間30分04秒)18,000円(税別)→ 12,600円(30%割引・税別)

9)アバシャルマの医療占星術

①パートⅠ[第01講~10講]:40,000円(税別)→ 20,000円(50%割引・税別)
②パートⅡ[第11講~20講]:40,000円(税別)→ 20,000円(50%割引・税別)
③パートⅢ[第21講~30講]:40,000円(税別)→ 20,000円(50%割引・税別)

10)ラディカのマンデーン占星術(シーズン1:全10回)

動画(17時間53分16秒)55,000円(税別)→ 38,500円(30%割引・税別)

11)ラディカのマンデーン占星術(シーズン2:全11回)

動画(19時間03分41秒)60,500円(税別)→ 42,350円(30%割引・税別)

12)アバの結婚(全10回)

動画(19時間23分56秒)55,000円(税別)→ 38,500円(30%割引・税別)

13)アバの子供(全10回)

動画(21時間47分40秒)55,000円(税別)→ 38,500円(30%割引・税別)

14)アバの訴訟(全10回)

動画(22時間07分16秒)55,000円(税別)→ 38,500円(30%割引・税別)

15)清水のスティラ・ダシャー(全2回)

動画(4時間02分23秒)10,000円(税別)→ 7,000円(30%割引・税別)

=================

Q&A
=================

①申し込み期限

この割引価格は2025年1月いっぱいまで有効です。

②動画を視聴可能な期間

「インド占星術の学校」がある限り

③動画の視聴回数の上限

無限です

④申し込み方法

shimizu.bvb@gmail.comへお申し込みください。

ジョーティシュ・サンクチュアリー │ ヴリンダーヴァン
I agree to have my personal information transfered to MailChimp ( more information )
正統なインド占星術を学びたい方のための最新のブログ記事をお送りします。世界的なインド占星術の泰斗・KNラオらの翻訳書籍やリサーチ動向の最新情報や学習上のヒントが満載です。左のフォームにお名前(あるいはニックネーム)とEメールアドレスを入力して、オレンジ色のボタン「更新情報を受け取る」を押してください。
メールアドレスは第三者に譲渡されることは決してありません。