7月9日に開催したライブWEBセミナー「お悩み相談会」は、わたしにとってもたいへん有意義でしたね。
今回は最後の方で、(↓)このフィードバックを寄こしてくれた女性にインタビューしたんだけど、彼女の学習方法を聞いて「やっぱりか~」とおもいましたね。
僕もインドで学んでいたときはまったく同じ学習方法を採用してましたから…。

もうひとり、やはり彼女と同じ頃に一緒に学び始めてけっこう読めるようになっている男性にもインタビューしましたが、採用している学習方法はやっぱり同じでした。
これ、まったくの偶然だったんだけど、それだけに発見でしたね~
インド占星術を学び始めて一番多いお悩みは
「覚えられない」
「時間がない」
「向いてないんじゃないか?」
なんだけども
そういう誰もがもっている問題が解決していまう方法
というか
それを凌駕する、通り越してしまうようなパワフルな方法なんです。
これは方法と言うよりも、コミットメントに関する問題ですね。
すぐにやり方とか方法とか、みんなノウハウばかりに目を向けるけど、じつは違うんだな。
そのまえにどれだけの時間とエネルギーを注ぐ覚悟があるのかという大前提があって、それを強制的に自らに課すとこうなる…みたいな。
なんのことかわからないと思うんだけど、まず動画を見てください。
1時間50分と尺が長くなってしまったので、
時間のない方は
■お悩みをまとめると(00:54:24~)
■インタビュー(00:58:37~)
だけを視聴するだけでもインスパイヤーされること間違いなし。
ということで
「インド占星術の学習がなかなか進まなくて…」
と悩んでいらっしゃるみなさんにとって
かならず役立つ福音だと思ったので
やっぱり公開することにしました。
ご覧ください。
ハウスどうしの絡みをどう読むか?
このテーマでは以下のご質問にお答えしました。
■アンケートの集計(00:02:08~)
■アンケートに書かれたお悩み(00:05:31~)
・自分のホロスコープを知り尽くす?(00:11:20~)
・独学は可能か?(00:16:19~)
・独学は海図のない航海?(00:18:50~)
・インド占星術にフォール・イン・ラブ?(00:20:10~)
・成功の鉄則:人と比べない(00:20:49~)
・SNSは占星術を破壊する?(00:31:34~)
・ジョーティシュ・リテラシーを上げる(00:33:33~)
・インド占星術はコスパが悪い?(00:36:51~)
・モチベーションが下がる理由(00:44:43~)
・時刻修正ができるとはリーディングができること(00:46:48~)
・時間がない(00:51:22~)
■お悩みをまとめると(00:54:24~)
■インタビュー(00:58:37~)
・16期Mさん[男性](00:58:58~)
・16期YFさん[女性](01:15:06~)
・結論:うまくいく人はノートをとっている(01:37:37)
いまさらいうまでもないことだけど
・3ヵ月で読めるようになる
・半年でもとが取れる
という宣伝文句が、いかにミスリーディングであるかが
あらためてわかるね。
7月18日から18期が始まります。
ご一緒にインド占星術を学んでみませんか?
でも、わたしたちと一緒にインド占星術を学んでも
ほんとうにリーディングができるようになるのか?
それが気になるますよね?
そういう疑問をおもちのかたには、次のフィードバックが答えになるでしょう。
2年前からわたしたちと一緒にインド占星術を学び始めた女性(第16期生)からのフィードバックです。
?↓これは、あなたの近未来です。
「ゼロから学ぶインド占星術」第18期募集中!!