5室に凶星の影響が強いと大学などで理工系のコースを選択します。
そしてどの惑星とどの性質の星座が絡んでくるかで、物理系か化学系か生物系かに分岐します。
前回は物理系のホロスコープでしたが、今回は化学系のホロスコープを扱います。
ちなみに薬学も、化学系に入りますね。
出典
書籍:『Planets and Education』(2008)
著者:Naval Singh

化学の大学教授
BOD:1958年10月3日
BOT:午前00時38分
BOP:Delhi
大学入学時のダシャー:火星/太陽/土星期
大学院入学時のダシャー:ラーフ/ラーフ/太陽期
∮ラーシ(D1)
5室の蠍座はラサーヤナ(रसायन)、化学の星座です。
土星が在住しています。
5室には、5室を支配する火星がアスペクトしています。
5室を支配する火星は月とコンジャンクトしています。
これはラサーヤナ・シャーストラ(रसायन शास्त्र)を学ぶ有名なコンビネーションです。
水星から見た5室を支配する土星は、蠍座に在住しています。
蠍座は、火星が支配する水の星座で、火星と月がアスペクトしています。
ラグナから見ても水星から見ても、5室の支配星には月が絡んでいます。
∮ナヴァーンシャ(D9)

ナヴァーンシャでも、5室は蠍座です。
5室を支配する火星は魚座に在住しています。
魚座は水の星座です。
火星はそこで土星と月とコンジャンクトしています。
このように、ナヴァーンシャでも化学を専攻することが示されています。
∮ダシャー
かれは、火星/太陽/土星期に理学部に進学しました。
ラーシ(D1)では
マハーダシャーロードの火星は、5室を支配して月とコンジャンクトしています。
アンタルダシャーロードの太陽は、月が支配するナクシャトラに在住しています。
プラティアンタルダシャーロードの土星は、5室に在住し、火星と月にアスペクトされています。
ナヴァーンシャ(D9)では
マハーダシャーロードの火星は、5室を支配し、土星と月と水の星座でコンジャンクトしています。
アンタルダシャーロードの太陽は、5室にアスペクトしています。
プラティアンタルダシャーロードの土星は、5室を支配する火星、そして月と水の星座でコンジャンクトしています。
ダシャーロードは、5室やその支配星、月、及び水の星座と絡んでいて、化学を専攻することが理解できます。
かれは、ラーフ/ラーフ/太陽期に大学院に進みました。
ラーシ(D1)では
マハーダシャーとアンタルダシャーを支配するラーフは、火星が支配するナクシャトラに在住しています。
火星は5室を支配して月とコンジャンクトしています。
プラティアンタルダシャーロードの太陽についてはすでに論じました。
ナヴァーンシャ(D9)では
マハーダシャーとアンタルダシャーを支配するラーフには、5室を支配する火星と月がアスペクトしています。
ダシャーロードは、5室やその支配星、月、及び水の星座と絡んでいて、やはり化学を専攻することが理解できます。
観察
- マハーダシャーロードの火星から見た5室の支配星は水星です。水星は月のナクシャトラに在住しています。火星から見た10室を支配する土星は蠍座に在住し、月にアスペクトされています。
- マハーダシャーロードのラーフから見た5室を支配する土星は蠍座に在住し、月にアスペクトされています。ラーフから見た10室を支配する水星は、月のナクシャトラに在住しています。
※著作物から要約・引用するにあたり、わたしはラオ先生との間で契約を交わしております。