教育

教育 その8: 政治学

大学と大学院で政治学を修めた女性の事例を紹介します。

5室に強い太陽が絡み、さらに複数の凶星が絡んでいるので、

理数系の道に進むかと思いきや、政治学を専攻しました。

その理由を考えながらお読みください。

出典

書籍:『Planets and Education』(2008)
著者:Naval Singh

政治学

1973年4月14日午前1時18分ラクナウ生まれの女性のホロスコープです。

太陽ヴァルゴッタマ高揚しています。

学業の時期は太陽期と重なっていました。

太陽は、政治学、統計学、天文学、数学、物理学を司ります。

ラーシ・チャート(D1)

   

5室には土星が在住し、減衰する木星にアスペクトされています。

5室を支配する金星は、火星が支配する4室で、ケートゥが支配するナクシャトラに在住し、高揚する火星にアスペクトされています。

金星は、高揚してヴァルゴッタマー太陽に深くコンバストされています。

金星ヴァルゴッタマーです。

5室その支配星(金星)テクニカルな惑星(火星、土星、ケートゥ)の影響下にあります。

水星から見た5室は、土星、火星、木星にアスペクトされています。

は、太陽が支配する星座で金星のナクシャトラに在住しています。

ヴァルゴッタマです。

ナヴァーンシャ(D9)

5室には木星が在住し、5室を支配する金星は4室、火星が支配する星座で、太陽とコンジャンクトし、土星にアスペクトされています。

金星は、火星、土星、太陽の影響下にあります。

火星土星テクニカルな惑星として知られています。

彼女が高校を卒業した1990年6月/7月、ヴァルゴッタマ高揚する太陽ダシャーでした。

このダシャーは、数学、物理学、統計学を学ぶのに最適のダシャーでした。

しかし彼女は、政治学を専攻することにしました。

太陽/火星/金星期でした。

そして1993年6月/7月、大学院に進んで政治学を専攻しました。

太陽/水星/太陽期でした。

KNラオのいうとおり、太陽の象意は政治学として現象しました。

では、

数学、物理、統計学を専攻するためには、太陽の他にどのような惑星の関与が必要になってくるのでしょうか?

数学の才能に水星が果たす役割が大きいことがわかっています。

ホロスコープでは、水星減衰しています。

そして、5室やその支配星(金星)と絡んでいません。

ナヴァーンシャ(D9)でも、5室とその支配星に水星は絡んでいません

だから、強力な太陽期に、数学、物理、統計学などの科目を彼女は専攻しなかったのです。

そして木星がラーシ(D1)で5室にアスペクトし、ナヴァーンシャ(D9)で5室に在住しているので、

太陽のマハーダシャーに政治学により強く惹かれたのでしょう。

彼女は学部でも大学院でもトップの成績でした。

アセンダントから見ても水星から見ても5室の支配星ヴァルゴッタマです。

彼女は研究を続けたかったのですが、次のダシャーは7室を支配する期でした。

彼女へ結婚して専業主婦になりました。

※著作物から要約・引用するにあたり、わたしはラオ先生との間で契約を交わしております。

ジョーティシュ・サンクチュアリー │ ヴリンダーヴァン
I agree to have my personal information transfered to MailChimp ( more information )
正統なインド占星術を学びたい方のための最新のブログ記事をお送りします。世界的なインド占星術の泰斗・KNラオらの翻訳書籍やリサーチ動向の最新情報や学習上のヒントが満載です。左のフォームにお名前(あるいはニックネーム)とEメールアドレスを入力して、オレンジ色のボタン「更新情報を受け取る」を押してください。
メールアドレスは第三者に譲渡されることは決してありません。