不動産・家・資産

家を持つ その1: 古典

今回から家を持つコンビネーションを紹介しましょう。

まずは関連するコンビネーションを古典から紹介します。

出展

雑誌:“Owing a House – An Astrological Study” Journal of Astrology, July-September 1999, pp.275-288
著者:M.S.Mehta (I.F.S. Retd.)

古典

以下の古典から建物に関する記述を引用しましょう。

 ブリハット・パーラーシャラ・ホーラー・シャーストラ』(बृहत्पाराशर होरा शास्त्र)、

『サルヴァールタ・チンターマニ』(सर्वाथ चिन्तामणि)、

『ジャータカ・タットワ』(जातक तत्त्व)、

ジェイミニ・ウパデーシュ』(जैमिनि उपदेश)

『ブリハット・パーラーシャラ・ホーラー・シャーストラ』

4室の支配星がケーンドラ/トリコーナに在住する。

『サルヴァールタ・チンターマニ』

  1. 9室吉星3室に在住すること。
  2. 10室の支配星が絡んでくると多層階になる。
  3. 4室の支配星のナヴァーンシャ(D9)のディスポジターケーンドラに在住する。
  4. 不動産と建物のカーラカである火星の配置も重要です。

『ジャータカ・タットワ』

  1. 金星4室に在住すると多層階の建物に住む。
  2. 惑星が4室高揚しているなら多層階の建物に住む。
  3. ケートゥ火星煉瓦造の建物。
  4. 木星なら木造の建物。
  5. 太陽なら草でできた(茅葺きの)建物。
  6. 9室の支配星がケーンドラ4室の支配星が自室高揚友好の星位にある、あるいは高揚する惑星4室に在住するなら、美しい家に住む。
  7. 吉星3室に在住し、4室の支配星、ナヴァーンシャ4室の支配星が強いなら、堀で囲まれた多層階の建物に住む。
  8. 4室の支配星と10室の支配星が土星とコンジャンクトするなら、最もお気に入りの家に住む。
  9. ラグナ・ロード4室の支配星が4室に在住するなら、とうぜん家を得る
  10. 4室の支配星が10室に、10室の支配星が4室で強い火星とコンジャンクトするなら、多くの不動産に恵まれる。
  11. 4室の支配星と10室の支配星が強くて互いに友好なら、広大な敷地の不動産を得る。
  12. 4室の支配星が自室にあるか、あるいは3室、6室、10室、11室(つまりウパチャヤ・ハウス)に在住し、吉星にアスペクトされているなら、多くの不動産に恵まれる。

不動産に関する有名なヨーガ

  1. ヴィチトラ・ショーダ・プラカーラ・ヨーガ (विचित्र शोध प्रकार योग)4室の支配星と10室の支配星が土星火星とコンジャンクトしている。多くの邸宅を所有する。これら4つの惑星がそろうのは希である。
  2. ウッタム・グリハ・ヨーガ (उत्तम गृह)4室の支配星がケーンドラトリコーナ吉星とコンジャンクトしている。もしラグナロードが強くない場合は月から見る。

『ジェイミニ・ウパデーシュ』

カーラカーンシャ・ラグナ*から見た4室に絡む惑星のよってどのような家に住むかがわかります。

  1. 金星なら、宮殿のような邸宅に住む。
  2. 太陽なら、草でできた家に住む。
  3. 水星なら、商業施設に住む。水星のアスペクトは調度品に恵まれていることも表す。
  4. 土星ラーフなら、石造の家に住む。
  5. 火星ケートゥでも、石造の家に住む
  6. 木星なら、木造の家に住む。

*カーラカーンシャ・ラグナ(कारकांश लग्न):ラーフとケートゥを除く7惑星のうち最も度数の高い惑星をアートマカーラカ(आत्मकारक)といいますが、ナヴァーンシャ(D9、9分割図)においてアートマカーラカが在住する星座をラーシ・チャート(D1)上でカーラカーンシャ・ラグナと呼び、ラグナ(アセンダント)のひとつとして扱います。(清水)

(つづき)

※著作物から要約・引用するにあたり、わたしはラオ先生との間で契約を交わしております。

ジョーティシュ・サンクチュアリー │ ヴリンダーヴァン
I agree to have my personal information transfered to MailChimp ( more information )
正統なインド占星術を学びたい方のための最新のブログ記事をお送りします。世界的なインド占星術の泰斗・KNラオらの翻訳書籍やリサーチ動向の最新情報や学習上のヒントが満載です。左のフォームにお名前(あるいはニックネーム)とEメールアドレスを入力して、オレンジ色のボタン「更新情報を受け取る」を押してください。
メールアドレスは第三者に譲渡されることは決してありません。